ボトラーズってなんだろう?

投稿者 :株式会社エーアイエス on

ウィスキーの沼に落ちてゆくと必ず行きつくボトラーズ。
オフィシャルだと12年、15年、18年しかないはずなのに8年とか13年とか出ていて訳が分からん!商品名も難しいしいったいボトラーズってなに!?

という声をよく聞きます。

ボトラーズ.... どう説明すれば。
という事で一日中考えていました。

音楽に例えましょう。

例えばオフィシャルのボウモアを宇多田ヒカルだとして、No1がFast Love、12年がAutomatic、15年はDistance、18年は花束を君にで25年はBeautiful Worldみたいにメーカーをアーティスト、商品を楽曲とする。

ボトラーズメーカーってのは宇多田ヒカルをカバーする人で、樽の違いはアレンジの違い。
バーボンカスクはロックで、シェリーカスクはバラード、ミズナラはダンス等々、カバーする人のセンスが問われます。

例えばイギリスの老舗ボトラーズブランドのBB&Rを徳永英明(例えばですよ?)だとして、ボウモアの25年(Beautiful World)を彼のカバーで愉しむ。
グラスを傾けながら、楽曲、素晴らしいね。けれどこのアレンジも最高だね。徳永さんの歌声も最高さ、なんて一時を過ごす。

そうやって愉しめるのもボトラーズで、オフィシャルでは味わう事の出来ない味をレコード会社じゃなくて蒸留メーカー公認でアレンジして発売するんです。

ボトラーズメーカーは海外には沢山あります。
メーカーから原酒を買い付けて小ロットで熟成させてコンスタントにリリースしているのですが、一つの商品につき200本とか300本しか発売しない限定感はさしずめライブのようで、人気の商品ともなれば争奪戦になるし、うちのような小さな酒屋への割り当てなんて雀の涙です・・・

とはいえ全く入って来ない訳でもなく、本日も老舗の徳永英明的BBRのカリラ2007年が入って来ました。カリラをくるりだとしたら、徳永英明がワンダーフォーゲルをライブでカバーするみたいなボトラーズ商品です。 
ちょっと何言ってるの分からなくなってきました。

でもちょっとお高いけれど徳永英明のワンダーフォーゲル、聴いてみたいと思いませんか?
商品はこちらです


この投稿をシェアする



← 投稿順 新着順 →